派手になりすぎない個性派カラー
イヤリングカラーとは
全体を染めるカラーとは違い、
髪の内側の部分をブリーチなどを使って染めるカラーを
イヤリングカラーと言います。
全体カラーにプラスで同系色の明るい色をイヤリングカラーとして
入れるとナチュラルかつ個性的な髪色に仕上げることができます。
またイヤリングカラーは部分的なカラーなので
全体カラーでは中々挑戦できない青やピンクなど
派手なカラーをワンポイントカラーとして入れてみるのも人気です♪
顔の印象が変わる
イヤリングカラーは顔まわりを染めていくので
顔周りに明るい色があることでお顔がパッと明るい印象になります🔆
ピンクなどのカラーも華やかに明るく見せてくれるカラーの1つで、
春は特に人気のカラーです🌸
また派手なカラーが苦手な方はミルクティーベージュなどの
馴染みやすいカラーがおすすめです♪
カラー初挑戦にもおすすめなカラーリング
イヤリングカラーは髪内側を染めていくので
耳にかけたり巻いたりすると色が見えやすくなります。
反対に髪を下ろしていれば色が見えることが少ないので
職場などの事情で派手なカラーができない方も、
色の入れ方や髪の縛り方などで隠しやすくすることもできます♪
普段カラーをしない方やしてみたいけど迷っている方なども
全体のカラーではなくワンポイントなので挑戦しやすいカラーメニューです✨
美容室コラムに関連する記事
大人なウルフカット
2025年3月23日
ウルフカットは20代の若い女性から40、50代の方にも
幅広く人気のヘアスタイルです。
ウルフカットはトップを短めに、襟足は長めに残すことで独特のくびれが生まれ、
毛先にもレイヤーを入れてい...
幅広く人気のヘアスタイルです。
ウルフカットはトップを短めに、襟足は長めに残すことで独特のくびれが生まれ、
毛先にもレイヤーを入れてい...
40代からのショートボブ
2025年3月18日
顔の印象を変える大人のショートボブショートボブはボブの中でも襟足が短く
ボリュームが少し上の位置にあり
ボブよりは軽く、まとまって見えるスタイルになります。
40代を超えてくると髪のハリ、コ...
ボリュームが少し上の位置にあり
ボブよりは軽く、まとまって見えるスタイルになります。
40代を超えてくると髪のハリ、コ...
白髪を目立たなくするハイライト
2025年3月9日
白髪染めを使わない白髪ぼかし最近では、白髪ではない部分に色を合わせる白髪染めの他に
細かなハイライトを入れて白髪を目立たなくする
デザインカラーをされる方が増えてきています。
ハイライトと聞...
細かなハイライトを入れて白髪を目立たなくする
デザインカラーをされる方が増えてきています。
ハイライトと聞...